2025-05

ブログ

クレアチンで脳と筋肉のパワーアップ!

サプリメントのクレアチン。今やアスリートの常識となっていて脳の働きをも良好にすることが分かってきました。そのためアスリートだけではなくて、認知症の予防にも推奨されているんです。札幌スタジオではクレアチン飲みながらのパワーヨガ!反重力レッスンもやってます!
ブログ

6月の東京レッスン~背骨の歪みの修正調和

6月の東京レッスンではクラニオセイクラルの施術の他に、背骨の歪みを修正調和するレッスンをおこないます!そこでおこなうのがクンダリニーヨガの基本動作の回転運動です!体の現状の歪みに逆らわないで、骨盤底からの回転運動をおこないます。すると24個の脊椎骨の配列は徐々に均等化して、流動性が回復するんです (^^♪
ブログ

クンダリニーヨガのレッスン

ヨガを実践してプラーナ(氣)の感覚が養われていくと、骨盤底に眠るクンダリニーのヘビ(根源的エネルギー)に目覚めて昇華することが可能になります。「チャクラ」といってプラーナがたくさん集まる場所が体にあるんです。ただし体といっても肉体のことではなくて霊的な「スピリチュアルBODY」のことです。だから解剖して体の中をのぞいてみてもチャクラなんていうものは見つかりません。
ブログ

5月のクラニオ東京レッスン!

今週5/23~26に東京六本木でクラニオセイクラルの施術、アレクサンダーテクニークのレッスンを開催します。クラニオセイクラルで頭蓋骨をじっくりとユルめて脊髄液の波を発生!脳のデトックス。毒素(アミロイドβ)をきれいに洗い流しましょう (^^)/
ブログ

逆腹筋トレーニング~反重力に目覚めるレッスン!

通常の腹筋トレーニングでは、アゴを引いて背中を丸めながら上体を起こしていきます。ところが今回のブログ「逆腹筋トレーニング」はどうかというと、アゴを上に向けて背中を反り返らせるように、胸を開きながら起き上がる!はっきり言うと、最初っからこんな筋トレ、まず無理です・・・
ブログ

体の老化度チェック~仰向けから起き上がれますか?

朝、目覚めて布団から起き上がる・・・毎日、誰もが当たり前にやっている動作です。ただ、起き上がるといっても、いろんな起き上がり方があります。うっかり寝坊して、冷や汗出して飛び起きるなんていうのもありますけど、それにしたって起き上がれるだけ、十分健康なわけです。
ブログ

「イメージ・クライミング」で脳と体を鍛えぬく!

トム・クルーズのスタントアクションですけど以前のやつで、フリークライミングのシーンがあるんですけど、あれをやってみましょう!やると言っても別にボルダリングのジムに行けと言っているわけではありません。自宅にいながらやるんです。それが「イメージ・クライミング」なんです!
ブログ

ヨガの肩立ち~サルヴァンガアサナ

ヨガには逆立ちの他に「肩立ち」というのがあります。サルヴァンガアサナといって、基本ポーズのひとつです。健康増進の代表のアサナで、これをやるとほとんどの身体不調は治るとも言われています。ただし、毎日5分間実践することが前提です!やり方は簡単で、仰向けにあって手で背中を押し上げる。そして足を天井に向かって伸ばすだけです。
ブログ

ヨガの逆立ちをやってみようか!

ヨガを始めると、たいていの場合はまず最初は太陽礼拝のスーリヤナマスカラのシークエンスをすることが多いです。アイアンガーヨガの場合は三角のポーズのトリコーナアサナから始めますね。ヨガにはたくさんの流派がありますので、それぞれ「郷に入っては郷に...
ブログ

「ブレインフォグ」って何?

「ブレインフォグ」っていうのは、意識がボーッとして自分の存在感覚が低下する、文字通り脳に霧がかかったかのような症状です。コロナ感染者の半数近くが後遺症でブレインフォグが発症しているようです。治し方は今のところ、これといった解決策は見つかっていません。でもブレインフォグの人は日常生活で運動らしい運動をそれほどしていないという事実が多くの人に見られます