サプリメントのクレアチン。今やアスリートの常識となっていて、脳の働きをも良好にすることが分かってきました。そのためアスリートだけではなくて、認知症の予防にも推奨されているんです。
クレアチンは筋トレでのパワーアップが顕著に現れて筋肉量を増やす効果があります。また値段もそれほど高価でもないので誰にでもお勧めするサプリメントです。
体の作用は水分を筋肉に補充する働きがあるので、それがミイラ化したひからびて錆ついた筋肉を蘇らせる・・・と考えてだいたい大丈夫です。

私の経験では、クレアチン効果で心の「雑念ノイズ」が減って、日常の生活でも瞑想的な静かで平和なマインドが維持できるようになりました!集中力のアップ・・・これははっきり言って、たいへん大きな収穫ですよ。悟り開いた坊さんみたくなっちゃいました ( ^^) _
飲み方は「クレアチン・ローディング」といって、最初の一週間は日中3時間ごとにティースプーン一杯をお湯に溶かして飲みます。1日に4回程度ですね。そうやってクレアチンを体のすみずみに行き渡らせてフル充電にするわけです。
味はうっすらと酸味がする程度なのでジュースやスープに溶かしてもOKです。でもカフェインや酸性の飲み物と一緒に摂取するのは、効果を下げるらしいのであんまりよくはないようです。(普通はそこまで神経質にならなくても大丈夫らしい)
1週間後からは毎日ティースプーン1杯を飲み続けます。それだけで脳と筋肉がパワーアップするので「魔法の白い粉」とも呼ばれています。
さて、ここで一つ問題なのが副作用です。
クレアチンは筋肉に水分を補充するわけなんですけど、その水分っていうのは胃腸の水分を回して送るそうなんですよね。体内の水圧バランスが急激に変わる・・・すると胃がもたれて、ひどい場合にはかなり強い胃の痛みや頭痛が発生することがあります。

飲んだ人、全員にこうした副作用が出るわけではないそうですが、それが理由でクレアチン断念する人も多いみたいです。それを避けるためにはクレアチン・ローディングはやらないで、摂取量を少量にするとともに、水分補給を多めにすると良いみたいです。
まあ、このへんは個人差があるのでしょうがないんですよね。でもその副作用で何かの病気になることはなく、あくまでも一時的な体調変化によるものだそうです。逆に言えば副作用と言うよりも強烈な好転反応とでも考えると、まあ安心でしょう。
購入先ですが、街のドラッグストアでは置いてないみたいなので、ネット通販となります。こういうのは信頼性が大切なので、ニセモノをつかませれないようにちゃんとしたお店から購入しましょう。
札幌スタジオではクレアチン飲みながらのパワーヨガ!反重力レッスンもやってます!

【反重力に目覚めるレッスン:インスタグラム】
